top of page
Search

日本文化体験学習「暑中見舞い」

  • Writer: Shogakusei Nihongo
    Shogakusei Nihongo
  • Jul 19
  • 1 min read

暑中見舞い

7月12日と19日の2週にわたって暑中見舞いのハガキ製作を行いました。

1週目では、暑中見舞いとは何かを説明し、誰へ送るかを決め、花火をテーマにハガキを作製する事を話しました。今回は絵の具で染めた紙を使って花火を表現するため、染め紙作りにも挑戦しました。

2週目では、作った染め紙を好きな花火の形に切り取り、ハガキに貼って装飾をしました。「暑中おみまいもうしあげます」という言葉もしっかりと書き、個性豊かな素敵な作品が仕上がりました。

7月19日は1学期最終日でした。2学期もまた様々な日本文化体験を予定しておりますので、楽しみにしていてくださいね。2学期にまた元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。


ree
ree
ree
ree

 
 
 

Comments


bottom of page